デパ地下・デパコス好きの人にも喜ばれる、コンビニで買えるカジュアルギフト [百貨店ギフトカード]

急なお祝いやプレゼントが必要になる時ってありませんか?
週末までに用意したいのに仕事で買いに行く時間がなかったり、家事や子育てでゆっくり探す時間がなかったり、注文していた品が間に合わなかったり。

そんな時、コンビニで時間や場所に関係なく気軽に買えるのが『百貨店ギフトカード』です。

百貨店と聞くと、なんだか高級なイメージで敷居も高いし使う人が限られるのでは?と思うかもしれませんが、そんなことはありません。

この記事では、渡す側も渡される側もメリットのある『百貨店ギフトカード』について、購入方法やおすすめの使い方を含めご紹介します。

百貨店ギフトカードってなに?

みなさんは『百貨店ギフトカード』をご存知ですか?もらったことやあげたことはありますか?もしかすると、あまり聞き馴染みはないかもしれません。

では、『全国百貨店共通商品券』はいかがですか?一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。『全国百貨店共通商品券』とは、日本百貨店協会に加盟している各百貨店が発行している1枚1,000円の紙の商品券です。発行元の百貨店のロゴが入っている緑色のお札サイズで、景品などで見かけることもありますよね。

この紙の商品券と同じように、百貨店で使えるカードタイプの商品券が『百貨店ギフトカード』です。(※『全国百貨店共通商品券』と『百貨店ギフトカード』でご利用可能店舗は異なります。)

『百貨店ギフトカード』は贈答用として購入される方が多く、全国の取扱い百貨店・デパートでのお買い物時に使用できます。

紙の商品券と違い、カード1枚なので財布に入れっぱなしでも邪魔になりません!

さらに詳しく、下記概要でご説明します!

概要

  • 百貨店、デパートで使えるカードタイプの商品券
  • お取扱のある全国の各百貨店・デパートまたはコンビニ(ファミリーマート・ローソン)で購入可能
  • コンビニ(ファミリーマート・ローソン)ではカード購入のみで使用はできない
  • アメリカン・エキスプレスのカード会員様は、WEB・電話でのご購入やポイントで交換も可能(※カード名義ご本人様のみ注文可能で、支払いはアメックスカード限定)
  • カード金額は「1,000円、3,000円、5,000円、10,000円、20,000円、30,000円、50,000円」の7種類(※購入場所によって取扱いの金額は異なる)
  • 購入方法によってカードの購入金額、カードデザインが異なる
  • 全国のお取扱い百貨店で使用可能
  • 有効期限なし
  • カードへの再チャージや複数カードの残金を1枚に集約することはできない
  • 残高はレシート、インターネット、取扱店内、フリーダイヤルで確認
  • 商品券、ギフトカード、印紙、切手、ハガキなど、利用不可の商品や売場もある
  • 各百貨店の取り扱いによってカード利用枚数を制限している場合がある

購入できる場所は?

『百貨店ギフトカード』は、下記の方法で購入することができます。

ここで買える!
  • コンビニ(※取扱いはファミリーマート/ローソンのみ)
  • ウェブサイトまたは電話(※アメリカン・エキスプレスカード会員様限定)
  • ポイント交換(※アメリカン・エキスプレスカード会員様限定)
  • 百貨店(※販売取扱いのある百貨店・デパートのみ)

※購入場所によって購入できるカード金額や購入価格などの諸条件が異なります。

▶詳しくはこちら

全国のコンビニエンスストア(ファミリーマート/ローソン)で!

『百貨店ギフトカード』を買うために、わざわざ百貨店の店舗まで行くのは億劫だという方。実は、もっと身近な場所で購入できるんです!

それは…コンビニエンスストア!!

全国のファミリーマート・ローソンの各店舗で、『百貨店ギフトカード』が販売されています。
(※店舗によっては、一部券種のお取り扱いがない場合があります。)

カードはコンビニ限定デザインで、表面のハートマークをよく見ると、靴やコスメ、メガネなどが細かく描かれていて、とってもかわいいデザインになっています。
さらに、パッケージもプレゼント仕様なので、贈り物や手土産としてそのまま渡しても問題ありません。

急なお祝いや手土産を用意しなければならなくなった場合はもちろん、百貨店では取扱いのない三千円程度の少額の『百貨店ギフトカード』を購入したい場合など、早朝深夜の時間帯や場所を気にせず、お近くのコンビニエンスストアで買うことができます。もう時間がない!と焦った時は、一度コンビニをのぞいてみてはいかがでしょうか。

取扱いカード金額
  • 3,000円カード(販売価格:3,290円)
  • 5,000円カード(販売価格:5,390円)

▶詳しくは、ファミリーマート POSAカード詳細

〔スポンサーリンク〕
百貨店ギフトカード_kb3

取扱いカード金額
  • 1,000円カード(販売価格:1,190円)
  • 5,000円カード(販売価格:5,390円)
  • 10,000円カード(販売価格:10,590円)

▶詳しくは、ローソン ギフトカード サービスページ

※店舗によっては、一部券種のお取り扱いがない場合もあります。

【アメックスカード会員様限定】
WEBサイト・電話で購入またはポイント交換

アメリカン・エキスプレスのカード会員様は、WEBサイトや電話での購入も可能です。ただし、アメリカン・エキスプレス・インターナショナル, Inc. が日本国内で発行しているカードをお持ちのカード会員ご本人様のみがご注文可能で、支払いはアメックスカードのみとなっています。(※コーポレート・カードをご利用の場合は電話注文のみ)

また、メンバーシップ・リワード®のポイントでも百貨店ギフトカードに交換できますので、会員の方はカタログサイトからお申し込みください。

取扱いカード金額
  • 3,000円(販売価格:3,160円)
  • 5,000円(販売価格:5,210円)
  • 10,000円(販売価格:10,310円)
  • 20,000円(販売価格:20,510円)
  • 30,000円(販売価格:30,760円)
  • 50,000円(販売価格:51,260円)

※ご注文10枚毎に梱包・発送で、1梱包につき送料690円(税込)が別途かかります。

取扱いカード金額
  • 1,000円(3,000ポイント)
  • 3,000円(9,000ポイント)
  • 5,000円(15,000ポイント)
  • 10,000円(30,000ポイント)
  • 20,000円(60,000ポイント)
  • 30,000円(90,000ポイント)
  • 50,000円(150,000ポイント)

WEBまたは電話、ポイント交換でご注文の方にはオリジナルデザインの『百貨店ギフトカード』が送付されます。

▶詳細はこちらをご確認ください。

百貨店で購入する場合

『百貨店ギフトカード』の販売を行っている各百貨店の指定窓口にて購入できます。カードは用途やお好みに合わせて下記4種類の中から選択可能です。

金額は「5,000円」「10,000円」「20,000円」「30,000円」「50,000円」の5種類となっています。

※店舗によって一部券種のお取り扱いがない場合があります。

百貨店ギフトカード購入の際の注意点

注意
  • 百貨店ギフトカードは、正規販売店(アメリカン・エキスプレス、取扱百貨店、取扱コンビニエンスストア)でご購入ください。
  • ご利用可能残高の返金および現金との引換えはできません。また、盗難、紛失、改ざんされた場合の返金または再発行はできません。
  • 商品券、ギフトカード、印紙、切手、はがき等、ご利用いただけない商品・売場がございます。
  • 百貨店ギフトカードのご利用約款はこちらよりご確認ください。

参考 カードタイプの商品券「百貨店ギフトカード」 – クレジットカードはアメリカン・エキスプレス(アメックス)アメリカン・エキスプレス(アメックス)

参考 百貨店ギフトカード | 日本百貨店協会日本百貨店協会

プチギフトとしても使える!

気軽に購入できるのはわかったけれど、実際どういう用途で購入すればいいの?という方は「プチギフト」としての購入をご検討されてはいかがですか。

結婚式・二次会などでよく耳にする「プチギフト」。プチというからには、そこまで高額なものって用意しませんよね。結婚式などシチュエーションによっては贈る相手の年代や性別もさまざまだったりもします。それぞれの好みを把握できているとも限りません。

予算にもよりますが、コンビニで購入できる少額の『百貨店ギフトカード』は贈る相手を選びません!

贈られる側の立場になって考えてみると、お菓子や食べ物だと「今度食べよう」と思っている間に賞味期限や消費期限が過ぎてしまって食べそこねてしまったり、そもそもアレルギーで食べられなかったり、物だと好みに合わない場合に処分することもできないまま箪笥の肥やしになってしまったりと、あなたも心当たりがあるのでは?

『百貨店ギフトカード』は有効期限がありませんので、受け取った人が欲しい時に欲しい物を購入することができて、重宝すること間違いなしです。

ギフトカードというと他にも色々種類はありますが、百貨店内のさまざまなお店で使用できる『百貨店ギフトカード』は、老若男女問わず喜ばれますよ!

世代の離れたあの人へのちょっとしたプレゼントやサプライズのお祝いに、何を用意したらいいのかわからない…と迷っている方は、『百貨店ギフトカード』を贈ってみてはいかがでしょうか。

ちょっとした心遣い

コンビニで『百貨店ギフトカード』をプレゼントとして購入した場合には、少し気をつけて欲しいことがあります。

コンビニで販売している『百貨店ギフトカード』は、すべての金額のカードが同一パッケージとなっています。金額はパッケージの右上に記載されていて、切り取ることもできますが、カード券面には金額の記載がありません。そのためパッケージの金額を切り取ってしまうと、貰った方が中身を確認した際に、ひと目で金額を把握することができなくなってしまいます。どうしても金額を切り取って渡したいという場合は、何円分のカードなのかを渡す時に口頭で伝えるなど、ひと工夫が必要です。

また、コンビニのパッケージは少し開けにくくなっていますので、高齢の方や大切な人へのプレゼントでご準備される場合は、他のメッセージカードの封筒などにギフトカードを入れ替えて渡すと、オリジナリティも加わって、より喜ばれると思います。

せっかくの贈り物ですので、渡す相手のことを思いやって、あなたの心を伝えましょう!

他にはどんなシーンで贈る?

プチギフト以外にも『百貨店ギフトカード』を選択肢に入れてみてもいいのでは?というシーンをいくつかご紹介します。

  • 歓送迎会や忘年会の際のビンゴやクイズ等のイベントの景品として
  • ゴルフコンペの景品に
  • 結婚や出産、入学・卒業のお祝いに
  • 還暦、古希、喜寿などのお祝いに
  • 夫婦や恋人、家族や友人間の日頃の感謝の品として
  • プレゼントを探しているけど何を買ったらいいのかわからないという場合にも!

1年365日。お祝いごとやイベントって何かとありますよね。家族や友人の誕生日、クリスマス、年末年始、バレンタイン、ホワイトデー、はたまた入学や卒業、結婚・出産、入社、退職など。さまざまなシチュエーションで「プレゼント・お祝いの品」が悩みのタネになっていたりしませんか?

相手にあらかじめ欲しい物を確認してから買いに行けるのであれば、予算内で希望のものを用意すればいいですが、欲しい物を直接聞けない相手の時、サプライズで準備している時、プレゼントはいらないと言われた時、贈る対象が複数の時、景品として何か用意しなければいけない時、何かのお詫びで用意する時など、特定のモノを用意することが難しい状況ってたくさんあります。でも、どんなシチュエーションだったとしても、大切なのは相手に喜んでもらうことですよね。

相手の喜ぶ顔を想像しながら商品を選ぶのも楽しいですが、たまには『百貨店ギフトカード』を贈って自由に使ってもらうというパターンも取り入れてみてはいかがでしょうか。どう使うかは相手次第なので、プレゼントとしての幅が広がりますよ!

カードをもらったらどう使う?どこで使える?

景品やプレゼント等で『百貨店ギフトカード』をもらったけど、普段百貨店やデパートに行かないので使う機会がないという方、そもそも使い方がよくわからないという方、なんとなく使わないままカードを眠らせてしまっているという方もいらっしゃるかと思います。

ここでは、あまり百貨店やデパートに買い物に行くことがないという方に、百貨店ギフトカードのオススメの使い方をご紹介します。

百貨店ギフトカードはどこで使える?

『百貨店ギフトカード』は、三越伊勢丹や阪急阪神、小田急、近鉄、高島屋など、全国のカード取扱い百貨店・デパートで使用できます。百貨店によっては専門店やレストラン・カフェでも使える場合がありますので、気になるお店がある場合は事前に問い合わせしてみてくださいね。

注意したいのは、丸井グループやイオングループ、セブン&アイ・ホールディングスが運営するショッピングモール(マルイやイオンモール、ららぽーと、アリオなど)で、残念ながらこれらの施設では『百貨店ギフトカード』を使うことはできません。また、東急百貨店や東武百貨店など一部の百貨店では取扱いがありませんので、こちらも注意が必要です。

詳細な対象百貨店については、下部の「百貨店ギフトカードご利用店舗一覧」をご確認ください。また、ご利用可能店舗であっても売場によっては使えない場合がありますので、注意してください。


デパ地下で!

3,000円のカードを使うのにオススメなのは、デパ地下です!
お弁当や惣菜、サラダ、パン、人気のスイーツなど、デパ地下って行ってみるとなんだかワクワクしませんか?夕方や閉店間際に行くとタイムセールなんかもやってたりしますよね。

家族と一緒に食べるもよし。自分へのご褒美に購入するもよし。手土産用の菓子折りを買うもよし。

デパ地下には、意外と買いたいものや買ってみたいものがたくさん溢れていますので、他に買うものが特にないよ〜という方は、試しにこの週末デパ地下に出かけてみては?

例えばこんな時!
クリスマス・バレンタイン・ホワイトデーの時期に!

ケーキやチョコレートなどのスイーツを求めて、クリスマスやバレンタイン、ホワイトデーの時期などに使うのもいいかもしれません。これらのイベントの季節って各百貨店で特設会場を設けたりしますよね。よく上階に設けられているあれです。

百貨店に常設店舗がない有名ショコラティエのチョコが買えたり、クリスマス仕様のかわいいケーキや海外のパティシエのスイーツが並んだり。催事開催中の混雑は地獄絵図ですが、スイーツ好きはつい足を運んでしまいたくなりますよね。

百貨店によっては催事場でも『百貨店ギフトカード』が使えますので、ぜひ使ってみてくださいね。(※お店によっては使用できない場合もありますので、ご注意ください。)

日本百貨店協会が運営するポータルサイト「百貨店WORLD」では、各百貨店のイベントやフェア、キャンペーン情報がご覧いただけますので、気になるイベントをチェックして足を運んでみてはいかがですか。

参考 百貨店WORLD日本百貨店協会
手土産を買う時に!

2018年4月にオズモールが読者に行ったアンケート調査によると、友人や両親へちょっとした挨拶代わりとして贈る手土産を購入する場所について、約50%の人が「百貨店」、約4分の1の人が「駅ナカ施設」で購入しており、手土産の予算としては「2,500円〜3,000円」を基準に探す方が最も多いという結果が出ています。

3,000円のカードをお持ちの方で使い道がなくて困っている!という方は、デパ地下での手土産購入がおすすめです。

参考 編集部おすすめ!絶対喜ばれる【手土産】ガイド2019 – OZmallOZmall 参考 東京「喜ばれる手土産」17選!百貨店広報さんおすすめのセンスの良いお菓子とは?じゃらんニュース


憧れのデパコスでインスタ映え!?

3,000円や5,000円の百貨店ギフトカードを景品やプレゼントでもらったという方は、デパコスで使うのもアリです!

デパコスって普通に買うと高いですよね。シャネルやイブ・サンローラン、ディオールなどの高級ブランドだと、何点か買おうとするとあっという間に数万円がお財布から旅立ちます…。でもデパコスってパッケージもかわいいし、なんだかんだで買ってしまう女性も多いのではないでしょうか。ちょっと奮発して購入した時なんかは、小さなブランド紙袋片手に気分も高揚します。

普段なかなか気軽には買えない分、お持ちの『百貨店ギフトカード』でお好きなブランドのコスメを購入してみてはいかがですか?

『百貨店ギフトカード』には有効期限がありませんので、リップやファンデーション、アイシャドウなど買い替えのタイミングで使うのもいいですし、季節に合わせてネイルを買い足すのに使うのもいいですね。あとは、毎年11月頃から発売される、お得なクリスマスコフレの購入の時なんかに使うのもオススメです。

購入したデパコスを写真に撮って、インスタ映えしちゃいましょう!!

他にも、プレゼントやご褒美として購入するのであれば、アクセサリーなどの購入の足しにギフトカードを使うのもいいかもしれません。百貨店であれば、世界5大ジュエラーといわれる「ハリーウィンストン・カルティエ・ティファニー・ブルガリ・ヴァンクリーフ&アーペル」の取り扱いや高級ブランドのブティックが入ってる店舗もありますので、憧れのブランドがある方は、百貨店ギフトカードが使えないか一度調べてみてから買い物にでかけてみてはいかがですか?引き出しに眠っていたギフトカードで少しでもお得に購入できるかもしれませんよ!

女性に限らず、妻や彼女、娘へのプレゼントとして何か考えているという男性も、使い道に困っている『百貨店ギフトカード』をお持ちでしたら、百貨店の化粧品フロアやアクセサリーフロアに立ち寄ってみてくださいね。

参考 2019年秋コスメ【リップ特集】デパコス&プチプラおすすめ秋色リップスティック&艶リキッドルージュ – ファッションプレスファッションプレス

参考 人気のデパコス特集《2019年版》- 新作コスメ、ベストコスメなどおすすめアイテム一覧 | ビューティ(コスメ・メイク・ヘア・ダイエット) | DAILY MOREDAILY MORE

参考 【クリスマスコフレ2019】おすすめ限定コスメ特集 | 美的.com美的.com


日頃の疲れを癒やす

デパ地下もデパコスも興味がないよという方は、日頃の疲れを癒やすために自分へのご褒美に使っちゃいましょう!

例えば、百貨店内の飲食店でランチビュッフェなどの贅沢ランチをいただくのもいいですし、百貨店によってはマッサージ店が入っていたりもするので、仕事や家事でお疲れ中だよという方は、マッサージを受けに行ってみるのもいいかもしれません。

使い方はあなた次第!
百貨店によっては使えるお店が限られていたりもしますが、意外なお店で使える場合もあります。百貨店なんて行かないから使う機会ないよ〜と思っている方も!
ぜひあなたにあった『百貨店ギフトカード』の使い方を探してみてくださいね。

残高の確認方法

百貨店ギフトカードの残高は、カードには記載されません。「残高がわからない」とお困りの方は、下記の方法で確認できますよ。

  1. レシート
    ご利用時に発行されるレシート等にご利用可能残高が表示されます。
  2. インターネット
    百貨店ギフトカードホームページで、ご確認いただけます。


  3. 取扱店内
    ギフトカードを扱っている百貨店でお調べすることができます。詳しくは売場係員までおたずねください。
  4. フリーダイヤル
    0120-814200(※24時間365日、音声自動案内でご確認いただけます。)

※2、3のいずれかの方法で残高を確認する場合は、ギフトカード裏面のカード番号と右下のPIN番号が必要となります。(PIN番号は削ると番号があらわれます)

百貨店「友の会」について

百貨店「友の会」とは、毎月お金を積み立て、満期時に実際の積み立て金額以上の商品券や買物券などがもらえるサービスのことです。

例えば・・・
1万円ずつ12ヶ月積み立て→積み立て額に、ボーナス1万円(1ヶ月分)がプラス!
※ボーナス内容は各百貨店により異なります。

定期的に百貨店・デパートでコスメや食料品など、お買い物される方は入会するとお得です。各百貨店の友の会で積み立て額や満期設定方法は異なりますので、興味のある方は、自分にあった「友の会」を探して入会してみてもいいかもしれないですね。

※「友の会」サービスは実施していない百貨店もございます。

参考 友の会 | 日本百貨店協会日本百貨店協会

百貨店ギフトカードご利用店舗一覧

※★印のついた百貨店はご利用のみとなり、販売はいたしておりません。


本サイトはweb公開されたキャンペーン情報を記載しています。情報は、記事執筆時点のものとなります。詳しくは、公式キャンペーンサイトの情報をご確認下さい。主催者等の事情により、キャンペーン内容の変更などが生じる場合もございます。キャンペーン内容のお問い合わせは、公式キャンペーンサイトに記載される先へ、記載された方法でお問い合わせ願います。なお、本サイトでは、紹介するキャンペーンに関わる責任は一切負いません。

Prepaid mania(プリペイドマニア)は、プリペイドカードやプリペイドコードのキャンペーン(セールスプロモーション)を中心に、[値引・割引・増量(ボーナスコード)・アイテムコード・ポイント付与・特典・抽選・賞品がもらえる]などの、オトクな情報をご案内しています。